ホーム > ニュースと話題 > 2005年3月
2005年3月のニュース
塩尻で「9条の会」発足(3/31)
沖縄ひめゆり部隊の体験から 平和憲法かえないで(3/30)
野沢温泉村議選 宮崎氏 参院比例の2.1倍で当選(3/29)
三浦氏が三選果たす 飯島町議選 「大丈夫論」破り(3/29)
県民要望から再議当然 藤沢議員が賛成討論 (3/26)
県議会 乳幼児医療費に関する国への意見書可決(3/25)
全力で福祉水準守る せきもり氏が高遠町で無投票当選(3/23)
「広げよう憲法9条」 青年がシール投票で対話(3/22)
信濃町議選 中村、峯村氏が当選(3/22)
上松町長に田上氏 共産党が支援 現職を破る(3/22)
教諭5人が職場復帰 解雇撤回求め、学園側と和解(3/21)
自衛隊すぐ撤退せよ 長野市で集会・デモ(3/19)
県政は県民本位の政治に徹するとき 県革新懇が声明(3/17)
若槻団地 9条の会結成 “楽しく、明るく、元気よく”(3/15)
安保以上の広がり、長野市の九条の会 (3/11)
県産材、安定供給のネットワークの整備すすめる (3/11)
出産一時金の受領委任払いの制度活用へ 3/9)
大型店の出店に県としても対応 毛利県議が一般質問 (3/9)
原村で9条の会結成 青年からお年寄りまで楽しい会に (3/5)
SOささえるボランティア 路上で交歓会(3/5)
SO選手 ホストタウンプログラムで交流(3/4)
SO海外選手が地元の人々と交流 “折り紙面白い” (3/2)
動くほど多様な支援 松本9条の会が学習と講演 (3/1)
Copyright (C) 日本共産党長野県委員会 All Rights Reserved.
〒380-0928 長野市若里1-12-7 TEL:026−226−8376 FAX:026−226−2184
|