日本共産党長野県委員会ウェブサイト |
![]() |
![]() |
「募集を停止しても廃止ではない」と 高校統廃合問題で教育長が詭弁 石坂ちほ県議が一般質問(6/30)![]() 「生徒の募集停止あるいは募集定員ゼロは、廃止と同じではないのか。」との質問に、丸山教育長は、「生徒が残っている限りは、廃止にならない。」と、事前の議決をさけるための詭弁を繰り返し、先延ばしする答弁でした。 さらに、「新しい高校の全体像を、今議会中に提案するのか」という質問には、「県議会後になる。」というように、新たな高校像の説明も、県議会には図らず強行しようとしています。 地球温暖化対策条例を制定した県として、県の公用車にアイドリングストップ装置の装着を検討してはどうかという提案に、木曽生活環境部長は、「導入を含め検討したい。」と答えました。 若者就業支援の質問では、松本と長野にある「ジョブカフェ信州」(就業支援センター)のうち、長野分室を利用しやすい場所に移転するよう提案しました。 日本共産党県議団事務局長:大池一彦
Copyright (C) 日本共産党長野県委員会 All Rights Reserved.
〒380-0928 長野市若里1-12-7 TEL:026−226−8376 FAX:026−226−2184 |