*JCP NAGANO

日本共産党長野県委員会ウェブサイト

メール
ホーム
ニュースと話題
県内の選挙情報
政策・見解・論説
議員一覧・名簿
事務所・連絡先
リンク集

ホーム > ニュースと話題 > 2005年11月 >

木曽町長に田中氏 合併選挙 各界各層から支援

 木曽郡の木曽福島町、日義村、開田村、三岳村が合併して誕生した木曽町の町長選挙は、27日に投開票され、「木曽町を考える会」の田中勝己氏(68)=前木曽福島町長=が当選を決めました。

 選挙戦は、田中氏と元県職員の一騎打ち。田中氏は、旧町村の個性や伝統を生かした町づくりを進めるために、地域住民の声を行政にいかす地域自治組織を提案。お年寄りが安心して暮らせる町づくりや、子育て支援などを訴え、住民から共感の声が次々と寄せられました。

 また、合併に携わった旧町村の前村長や議員らが田中氏支持を表明。各界各層から支援の輪が広がりました。

 田中氏は木曽福島町長として町民参加で中心市街地活性化計画を作り、「町づくり会社」を立ち上げ。「木曽福島の町は良くなった」と話題になっていました。

 田中氏は、日本共産党の木曽福島町議を8期つとめた後、1998年に木曽福島町長に初当選。木曽広域連合長や木曽町合併協議会長をつとめました。

 投票率85.29%。

(2005/11/28 しんぶん赤旗)

<<もどる 
Copyright (C) 日本共産党長野県委員会 All Rights Reserved.
〒380-0928 長野市若里1-12-7 TEL:026−226−8376 FAX:026−226−2184