日本共産党長野県委員会ウェブサイト |
![]() |
![]() |
憲法九条守れの署名十万筆をこえる4.29県民集会に3万筆の署名、全体で署名10万筆をこえる 長野県で二十九日に行われた「憲法九条を守る県民のつどい」に、三万筆をこえる憲法九条署名が寄せられ、昨年の憲法記念日に結成された「憲法九条を守る県民過半数署名をすすめる会」が呼びかけた「日本国憲法を守り日本と世界に生かす署名」が、一年で十万筆をこえました。 長野市の山岸利一さんは、「集会までに五百筆」という自らの署名目標を達成して参加しました。 「昨年に二百筆、今年に三百筆集めました。一軒一軒まわって話をし、納得して署名してもらっています。時間もかかり大変でしたが、二十九日までに何が何でも五百筆を、と取り組みました。署名をしてもらった家には九条パンフを必ず置いてきます」 「二十代は戦時の生活を送りました。憲法ができたときうれしかった。この九条が危ない。何としても平和を守りたいという一心で署名を集めています。次の目標は千筆です」と元気に語っていました。県内では県民過半数の百万筆をめざして運動が広がっています。 また、会場募金が約九十万円が寄せられ、募金の袋には、「良い集会でした。広がりますように」(佐久市)、「九条に守られてきた私たちが、今こそ九条を守るために行動する時だ」(真田町)、「県下各地での様々な取り組みに熱い思いを感じました」(飯田市)などの多くの感想が寄せられていました。 (2005/4/30 しんぶん赤旗)
Copyright (C) 日本共産党長野県委員会 All Rights Reserved.
〒380-0928 長野市若里1-12-7 TEL:026−226−8376 FAX:026−226−2184 |